PROJECT XENO(プロジェクトゼノ)は、YouTuberのヒカルさんがアンバサダーとなって注目を浴びたプレイヤー対戦型NFTゲームです。
ゲームは2023年5月にリリースされてから、YouTubeでも話題となっています。
楽しく遊んで、しかも、稼げるの?
これまでエルフマスターズ、クッキングバーガーなどのいくつものNFTゲームをプレイして楽しんでいます。
ユーチューバーのヒカルさんがXeno公式アンバサダーとなったニュースを聞いて、プロジェクトゼノがとても気になって調べてみました。
調べていくと、これは期待できるゲームだと確信しました!
プロジェクトゼノはこれからも発展していく楽しみなゲームです。
この記事では、こんな疑問に答えます。
プロジェクト ゼノはNFTゲームなので、新しい「楽しく遊んで稼げるゲーム」です。
まさに、「ゲームばかりをして楽しく生活できないかな」といった誰もが一度は思うことを実現してくれるゲームです。
この記事を読めば、ゲームの始め方から楽しみ方、稼ぎ方まで分かるので、ぜひ最後までお読みください。
Project Xeno(プロジェクトゼノ)はどんなゲーム?【ヒカルも参戦】
はどんなゲーム?【ヒカルも参戦】.jpg)
プレイヤー同士が、NFTキャラクターを使って3対3でバトルする
プロジェクト ゼノは、ソシャゲによくあるような3体のキャラを使ってプレイヤー同士で戦うゲームです。
プレイヤーは、キャラの戦闘配置を考えたり、使用するスキルを判断したりして、カードゲームのようなバトルを楽しみます。
カードゲームが大好きなヒカルさんと相性がよさそうなゲームですね。
キャラには「クラス」と呼ばれる役職があります。
- ブレイカー
- ガーディアン
- サムライ
- サイキック
- ニンジャ
- グラップラー
上記のクラスからはじめに無料配布されるXENOを選ぶことができます。
プロジェクトゼノの始め方とは
ゲームをストアでダウンロード
まずはストアから「プロジェクトゼノ」と検索し、アプリをダウンロードしましょう。
Androidなら「Google Play」、iOSなら「App Store」で検索。
AndroidならGoogleアカウント、iOSならApple IDが必要です。
2.ゲーム起動後、言語を選択
好きな言語をタップして、OKを選択します。
利用規約を読んで、ゲームを始めるなら同意しましょう。
3.チュートリアルがスタート
バトルのチュートリアルが始まるのでよく読んでバトルシステムを理解しましょう。
ゲームを楽しく進めることができます。
- エナジーは初回5、ターンごとに4たまる
- スペシャルゲージはエナジー1で、10%たまる
- カード左上の数字は必要エナジーを表す
- スキルを選んだ後、左上のキャラ画像をタップでキャンセルできる
- XENOの行動順は素早さに対応する
4.6体のXENOとアイテムを取得
チュートリアルが終わると、NFTではないXENOが6体手に入ります。
また、プレゼントボックスには、今後のプレイで重要なアイテムとなるゴールドとマスターキーが付与されます。
DECKにはおすすめの編成がすでにセットしてあるのでバトルで実際に試してみましょう。
プロジェクトゼノの楽しく遊んで稼ぐとは【ヒカルも大金をかけるかも】

ゲームをプレイして暗号資産を稼ぐ
プロジェクトゼノは、ソシャゲでよくあるターン制のカードバトルゲームとよく似ています。
しかし、ソシャゲとのいちばんの違いはNFTゲームであるということ。
プロジェクトゼノのゲームはNFTゲームなので、バトルに勝つと報酬として暗号資産(トークン)がもらえます。
ゲームで使う通貨をチートやバグで増やすことはできないので、ゲーム内で稼いだお金がきちんと価値のあるものになり、日本円と交換することができます。
つまり、ゲームで報酬として受け取った通貨を日本円に換金することができるので、ゲームに勝ち続けたプレイヤーは資産が増えていきます。
NFTゲームでユーザーが暗号資産を受け取る流れはこんな感じ。
NFTゲームの報酬を受け取るまでのよくある流れ
- ゲームでスコアや通貨を稼ぐ
- スコアや通貨の量によって、報酬が決まる
- ユーザーに報酬の暗号資産が付与される
報酬はゲームの運営からもらうことができます。
ただし、ゲームに参加するにはNFTを買っていないと参加することができません。
運営は、NFTの売り上げの一部から報酬を払っているケースが多く、プレイヤーはNFTを購入する必要があります。
もしかしたら、ヒカルさんもNFTを購入するかもしれませんね。
次は、プロジェクトゼノのNFTや暗号資産の購入の仕方について解説しますね。
プロジェクトゼノのNFTを購入して参加する方法とは【きっとヒカルもNFTを購入する】
プロジェクトゼノのNFTを購入する流れはこちら。
プロジェクトゼノのNFTを購入する2つのステップとは
- 【STEP.1】暗号資産の国内取引所を開設する
- 【STEP.2】NFTマーケットプレイスにアクセスする
まずは暗号資産の取引所の口座開設をしておきましょう。
ほとんどのNFTは暗号資産で購入します。
もちろん、口座開設は無料です。ただし、口座開設には1日ほど審査に時間がかかることが多いので、早めに口座開設をしておきましょう。
【STEP.1】暗号資産の国内取引所を開設する
暗号資産の国内取引所の公式サイトにアクセスする
暗号資産の取引所といっても、国内にはいくつもあります。
おもな暗号資産の国内取引所
- bitbank(ビットバンク)
- GMOコイン
- Coincheck(コインチェック)
- BITPOINT(ビットポイント)
- bitFlyer(ビットフライヤー)
- DMMビットコイン
結論から言うと、NFTを購入するならbitbank(ビットバンク)がおすすめです。
bitbankの強みとは
- 取引量が日本一(2021年2月14日 CoinMarketCap調べ)⇒多くの人が使っている安心感
- セキュリティ対策がしっかりしている
- 取引すると手数料分をもらえることがある⇒かなりお得
- 口座開設すると1,000円もらえるキャンペーン実施
bitbankのいちばんの強みは、「取引手数料がもらえること」。
「マイナス手数料」と呼ばれる手数料の仕組みがあり、取引するほど手数料分がもらえやすくなります。
ビジネスで大成功した青汁王子こと三崎優太さんもおすすめています。

(動画内ではバイビットでエバードームの購入をすすめていますが、今回のBUSDはバイビットで買うと手間がかかるのでご注意ください。)
NFTや暗号資産を楽しんでいる人の中には、時々、普段使っている取引所の取引手数料が高くて、口座開設し直す人がみえるのですが、bitbankははじめから取引手数料が他社よりもお得なので安心です。
また、今なら抽選で現金がもらえる「ビットバンク毎日チャレンジ」のキャンペーンもやっているようです。
\取引手数料が他の取引所よりも安い/
/口座開設が無料!青汁王子もおすすめする取引所\

あと、個人的にはGMOコインもおすすめです。
取引手数料で他社よりお得なシステムになっています。また、他の取引所では有料になっていることが多い送金手数料も、GMOコインなら無料になっています。
【STEP.2】NFTマーケットプレイスにアクセスする
アプリ内にNFTマーケットプレイスがある
アプリ内にNFTマーケットプレイスがあります。
そのため、いつでもNFTキャラクターの売買が可能です。
NFTは仮想通貨を使って購入します。
次は、ゲームで使用する通貨の購入方法について解説します。
プロジェクトゼノの暗号資産を購入して参加する方法とは
プロジェクトゼノの暗号資産を購入する流れはこちら。
プロジェクトゼノの暗号資産を購入する3つのステップとは
- 【STEP.1】暗号資産の国内取引所を開設する
- 【STEP.2】取引所に入金する
- 【STEP.3】GXEを購入する
プロジェクトゼノで使用する暗号資産はGXEです。
【STEP.1】暗号資産の国内取引所を開設する
BITPOINT
運営会社名 | 株式会社ビットポイントジャパン |
---|---|
業種 | 暗号資産交換業者 |
登録番号 | 関東財務局長 第00009号 |
設立日 | 2016年3月3日 |
対応デバイス | PC・スマホの両方対応 |
最低取引注文量 | 買注文が500円以上、売注文は最低取引単位以上 |
現物取引手数料 | 無料 |
口座開設手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料(銀行振込の場合は振込料本人負担) |
出金手数料 | 無料 |
BITPOINTは、出金・送金手数料無料が強みの暗号資産取引所です。
それだけでなく、他にも入金手数料無料や口座開設、口座維持手数料が無料など、多くの手数料無料がついています。
また、セキュリティ面も充実していて、二段階認証やコールドウォレットでの保管などの機能が充実しています。
もし、知らぬ間に不正アクセスの疑いがあった場合、ユーザーに通知メールが送られてくるなど、ユーザーに安心感のある対応があります。
BITPOINTは業界の中でも、手数料が安い取引所として有名です。
BITPOINTについてもっと詳しく知りたい方はこちら。
BITPOINTの口座開設ができたら、次は、実際にGXEを購入する方法を解説しますね。
【STEP.2】取引所に入金する
24 時間 365 日、日本円の入金が可能です。
入金方法は2通りあります。
- 振込入金
- 即時入金
振込入金
振込入金は、指定の口座に振り込みをしてお金を入金する方法です。
振込入金の手数料はお客様負担となります。
即時入金
即時入金は、インターネットバンキングの口座から入金する方法です。
インターネットバンキングを持っている人なら、手数料無料で早いこちらの「即時入金」がおすすめです。
【STEP.3】GXEを購入する
日本円の入金が完了したら、あとはGXEを購入するだけです。
ホーム画面を表示してGXEを購入します。
GXEを選択すると「売る」と「買う」のどちらかが表示されるので、
GXEを購入する場合は「買う」を選択しましょう。
プロジェクトゼノまとめ【ヒカルの躍進に期待】
人気ユーチューバーのヒカルさんがアンバサダーとなったプロジェクトゼノはアツいゲームになっていくでしょう。
ヒカルさんのYouTube動画では、遊戯王やポケモンカードの紹介で盛り上がる動画が人気です。
ヒカルさんとも相性がピッタリなゲームになりそうなプロジェクトゼノを実際にプレイしてみてくださいね。
楽しく遊んで稼ぐ経験ができると思います。

- Supervillainってなに?
- ブロックチェーンゲームなの?
- ゲームをプレイして稼げるの?
- NFTはどうやって手に入れる?
- どうやって始めるの?
サクサクとプレイしながらちょっぴり稼げる
Supervillainだからこそできる「Web3ゲーム」
をお伝えします。